薄田泣菫

薄田泣菫
すすきだきゅうきん【薄田泣菫】
(1877-1945) 詩人・随筆家。 岡山県生まれ。 本名, 淳介。 独学で英詩に親しむ。 古語を駆使した古典的浪漫的な文語定型詩を「白羊宮」で完成, 蒲原有明とともに明治末期詩壇に一時代を画した。 詩集「暮笛集」「ゆく春」「二十五絃」, 随筆集「茶話」「艸木虫魚」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”